飛行機の座席はココがおすすめ!座席指定のコツを徹底解説

本記事はプロモーションを含む場合があります。

飛行機の座席選びは重要です。選ぶ座席によって空の旅の快適性が大きく変わってきます。座席選びでは「窓側か通路側か」、「前よりの席か後ろよりの席か」、「左側か右側か」で悩む場合が多いですが、それぞれにメリットとデメリットがあります。機内ではグッスリと眠りたいのか、トイレに自由に行きたいのか、空港に着いたらすぐに飛行機を降りたいのか、赤ちゃん連れでも楽に過ごしたいのか、それぞれの乗客の要望によって、どの席が一番快適かが変わってきます。この記事では、座席指定をする時に知っておきたい、各座席のメリット・デメリットを紹介しています。

また、国内線と国際線それぞれでおすすめの座席を紹介しています。さらに赤ちゃん連れの人も安心して飛行機に搭乗出来るよう、赤ちゃんが泣いてしまった時の安心できる座席を紹介しているので、是非参考にしてみてください。

各座席のメリット・デメリット

窓側の席

メリット デメリット
  • 窓からの景色を楽しめる
  • 壁にもたれて寝れる
  • 隣の人がトイレに行くタイミングで立つ必要もない
  • 自分だけの空間を作れる
  • トイレに行く度に「すみません」と一声掛けなければいけない
  • 機内食やドリンクサービスの時にCAさんに声が届きにくい
  • 棚上の荷物から必要なものを取り出しにくい

飛行機の席で一番の人気席と言えば、窓側の席。窓側の席の魅力は、窓から見える空の景色を独占出来ること。飛行機の窓は小さいので、窓側の席でないと外の景色を楽しむことは出来ません。離着陸時に見える上空からの街の景色や、夜の夜景など、窓側でしか味わえない特権です。さらに上空を飛んでいる時は、一面に広がる雲の絨毯に旅の疲れを癒してくれます。しかし、同じ窓側でも、翼の上の席は上空からの景色を楽しむことが出来ないので注意しておきましょう。

景色以外では、自分だけの空間でゆったりと過ごせるというメリットもあります。窓側は壁にもたれることが出来るので、壁にもたれてグッスリと眠ることが出来ます。隣の人がトイレに行くタイミングで立つ必要もないので、誰にも邪魔されず熟睡出来るのも大きな魅力。機内ではゆっくりと寝て、到着地での活動に備えたいという時に窓側が最適。

ただし、トイレに行く場合には隣の人に「すみません」と一声掛けなければいけないので、トイレに行く頻度が多い人や、長時間のフライトなどでは肩身の狭い思いをすることもあります。

通路側の席

メリット デメリット
  • 好きなタイミングでトイレに行ける
  • 体を動かしたい時も自由に席を立つことが出来る
  • 足や体を少し通路側に出すことが出来る
  • CAさんを呼びやすい
  • 景色を楽しむことが出来ない
  • 隣の人がトイレに行くタイミングで立たなければいけない
  • CAさんや乗客がすぐ横を通るので落ち着かない

飛行機の旅に慣れている人では、「窓側ではなく絶対に通路側」という人も多い。その大きな理由は、自由に席を立つことが出来るから。トイレに行きたい時も隣の人に一声掛ける必要はなく、好きなタイミングで行けるのでトイレが億劫になることがありません。また、長時間のフライトで体を動かしたくなった時も、少し立ってみたり、トイレやギャレー近くの広いスペースに移動してみたりと自由に体を動かすことが出来ます。

さらに、座っている時もゆとりを持って座れるのも大きな魅力。通路側は足や体を少し通路側に出すことが出来るので、足が長い人や体格の大きい人もリラックスして座ることが出来ます。

ただし、通路側のデメリットとして、隣の人がトイレに行くタイミングで立たなければいけないという側面もあります。隣の人がトイレ行くタイミングで一度、そして帰ってくるタイミングで二度立ち上がらなくてはいけません。また、通路側はCAさんやトイレに行く乗客が何度も横を通るので、グッスリと眠りにくい。

前方の席

メリット デメリット
  • 出口から近く早く飛行機を降りられる
  • エンジン音が静かで揺れも比較的少ない
  • 機内食は好きなものを選ぶことが出来る
  • 席の種類によっては後方の席よりも値段が高い場合がある

飛行機の「前方席」と「後方席」で人気なのは圧倒的に「前方席」。前方席が人気の理由は、目的地到着後すぐに飛行機を降りることが出来るため。飛行機の出口は機体の前方にあるので、前方席の人から順番に降りていきます。特に、国際線は飛行機を降りた後、入国審査でかなり並ぶので、飛行機を早く降りられるメリットは大きくなります。

また、前方の席は機内食を選ぶときも有利。機内食は通常2種類用意されていてどちらか好きな方を選択できることが多いですが、順番が後になると残ったものしか選べなくなります。機内食は前方席から順番に配膳されることが多いので、後方席だと1種類しか残っていないケースも。前方席なら好きなものを選ぶことが出来ます。その他にも、前方席は後方席よりもエンジン音が静かで、揺れも比較的少ない。前方席は人気のため、多くの場合、前方席より座席が埋まっていきます。

後方の席

メリット デメリット
  • 搭乗時に早く搭乗出来る
  • 隣の席が空席の可能性が高い
  • 飛行機を降りるのが遅くなる
  • 飛行機の重心から遠いため揺れやすい
  • トイレやギャレーの近くは、人の往来が多く、騒がしい

後方席のメリットは、隣の席が空席の可能性が高いことです。飛行機の座席は前方が人気のため、前方から埋まっていきます。そのため、後方の席はなかなか埋まりにくい。繁忙期や人気の路線でなければ隣が空いている可能性が高いので、ゆったりと座ることが出来ます。また、搭乗時は、後方席は優先搭乗でいち早く飛行機に乗り込むことが出来るので、機内へ持ち込む手荷物の収納場所も確保しやすい。

ただし、飛行機を降りる順番はかなり後になってしまうので、降りるまでに時間がかかります。さらに、飛行機の重心から遠い場所になるため、前方から中間あたりの席に比べて揺れやすいというデメリットもあります。

国内線は窓側がおすすめ

国内線を利用する場合は窓側の席がおすすめ。国内線は国際線に比べて飛行高度が低いので、上空からの景色を楽しむことが出来ます。また、壁にもたれてゆっくりと休むことが出来るので、窓側が最適。窓側はトイレに行くときに隣の人に気を遣うというデメリットがありますが、フライト時間が短い国内線であれば問題ありません。機内へ乗り込む前にトイレに行っておけば、機内ではトイレに行かなくても済みます。

国内線の窓側席最大の魅力は、上空から富士山を眺められること。富士山が眺められる座席は、発着空港によって変わってきます。例えば羽田発福岡行きであれば左側の座席、羽田発那覇行きであれば右側の座席が富士山を見ることが出来る席です。同じ空港発の同じ空港着の飛行機であれば、どの航空会社の飛行機でも富士山が見える方向は同じです。JALの「富士山どっち?」を見れば、各飛行機で、富士山がどっち側に見えるのか確認出来るので、チェックしてみましょう。

富士山が見える席 左側 右側
羽田発 能登/富山/小松/中部/神戸/鳥取/米子/岡山/広島/岩国/萩・岩見/山口宇部/高松/松山/北九州/福岡/佐賀/長崎/大分/熊本 伊丹/関西/徳島/高知/宮崎/鹿児島/那覇/宮古島/石垣島
羽田着 伊丹/関西/神戸/鳥取/米子/岡山/広島/岩国/荻・岩見/山口宇部/高知/松山/高松/北九州/福岡/佐賀/長崎/大分/熊本/那覇/宮古島/石垣島

国際線は前方~真ん中の通路側がおすすめ

国際線は前方から真ん中の座席がおすすめ。国際線は目的地到着後、飛行機を降りて入国審査を受けます。入国審査は混み合うので、ゴールデンウィークや夏休みといった繁忙期は長い行列が出来ます。特に他の空港から到着した便が重なる時間帯だと、入国審査を通過するだけでかなりの時間待たされることになります。飛行機を降りるのが遅いと、それだけ入国審査も後ろで待たなければいけないので、出来るだけ前方よりの席がおすすめです。

また、通路側と窓側では通路側がおすすめ。韓国や台湾、グアム、サイパンといった3時間30分以内で行ける近距離フライトは窓側で良いですが、3時間30分を超えるフライト、特にアメリカやフランス、イタリアといったように10時間を超える長距離フライトでは、通路側じゃないと辛いです。その理由は、何度もトイレに行くため。近距離フライトであれば、トイレに一度もトイレに行かなくて済みますが、長距離のフライトでは何度かトイレに行きます。そのたびに隣の人に声を掛けなければいけないのは意外とストレスとなります。自由にトイレに行ける通路側がおすすめ。

フライト時間
~3時間半 ~6時間 ~10時間 10時間~
韓国/台湾/グアム/サイパン 香港/フィリピン/タイ/ シンガポール/インドネシア/オーストラリア アメリカ/フランス/イタリア/イギリス

赤ちゃん連れなら後方のトイレ・ギャレー近くの席がおすすめ

赤ちゃん連れの人は、機体後方のトイレ、ギャレー(調理場)近くの席がおすすめです。トイレ、ギャレー近くは、飛行機の中でも広いスペースが確保されているので、赤ちゃんがぐずってしまった時に立ち上がって抱っこしたりしてあやすことが出来ます。赤ちゃん連れのお母さんやお父さんは、赤ちゃんが泣く度に後方のトイレ近くへ移動し、赤ちゃんをあやしていますが、泣く度に移動するのは大変。あらかじめトイレ、ギャレー近くの座席を確保しておけば、ぐずってしまった時もすぐに対応できます。

また、トイレやギャレー近くにはCAさんが常にいるので、CAさんを呼んで頼み事もしやすいので安心。後方の席であれば赤ちゃんが泣いてしまっても目立ちにくいので、他の乗客へ掛けてしまうしまうのも最小限に抑えることが出来ます。

各航空会社別のおすすめの座席はココ!

各航空会社ごとにおすすめの座席、各座席の特徴(メリット・デメリット)、座席指定料金や座席指定の方法を紹介しています。

スカイマーク

スカイマークのおすすめの座席はココ!座席指定の方法も解説!
初めてスカイマークに搭乗する際、どの座席を選べば良いのか悩むところ。特に窓から見える景色を楽しみにしている人にとって「翼が見えて景色を楽しめない席」は絶対に避けたいところ。 また、普通のエコノミークラスの座席でも他の座席よりも少しでも...

ジェットスター

ジェットスターの座席はココがおすすめ!座席指定の方法も紹介!
ジェットスターのメイン機であり、他のLCCも多く採用しているエアバス社のA320のおすすめの座席はどこなのか。おすすめ出来る席は、窓からの景色を楽しみたいのか、足元ゆったりと座りたいのか、静かな座席で眠りたいのか、その人の希望によって大きく...

ピーチ

ピーチ航空のおすすめの座席はココ!各席の特徴と座席指定方法も紹介!
初めてピーチを利用する時に気になるのが座席の選び方。ピーチでは座席指定は有料なので、座席指定をしないという人も多いです。ただ、どうせ座るなら少しでも快適な座席に座りたいと思う人も多いです。 この記事ではピーチ利用時におすすめしたい座席...

まとめ

  • 景色を楽しみたい、ゆっくり眠りたいなら「窓側」
  • 他人に気兼ねなくトイレに行きたいなら「通路側」
  • 国際線は前方席がおすすめ

飛行機特有の窓からの景色を楽しみたい、誰にも邪魔されずゆっくりと眠りたいなら窓側席がおすすめ。トイレに行きたい時に自由に行きたい、体を動かしたい時に自由に立ち上がりたいなら通路側がおすすめ。また、国際線では早く入国審査ブースへと移動出来る前方席がおすすめ。

窓側席、通路側席、前方席、後方席にはそれぞれメリット・デメリットがあります。それぞれの良いところと悪いところを考えて、自分に合った座席を選んでみましょう。